
あの演出見て本当に解雇出来た奴の血は何色なの?ニート色なの?
312: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 13:59:24 ID:U9/RAmXr0
逆に邪魔だとわかってるのに会社に残される方がキツイという考え方もある
301: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 12:45:48 ID:e/uZIq0eO
>>290
島がいっぱいになってから新しいのを雇おうとすると演出抜きで解雇出来る
つーかそれ以外はあの演出あるから解雇すんの無理だわ
島がいっぱいになってから新しいのを雇おうとすると演出抜きで解雇出来る
つーかそれ以外はあの演出あるから解雇すんの無理だわ
303: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 12:54:45 ID:HsLLpIASO
>>301
メニューから解雇すればいい
メニューから解雇すればいい
329: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 15:40:34 ID:E9elJk6b0
メインメニューのオトモから解雇すると即始末できるぜ
291: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 12:36:18 ID:wkBdtAdT0
解雇したことないから、解雇してみるか
293: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 12:38:52 ID:8YcDottx0
アイルーに社会の厳しさというものを教えてやってんだよ
294: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 12:39:03 ID:I3rTVFdyP
演出知ってる奴は最低一回は解雇してるはず
動画で見たとかはしらん
309: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 13:42:01 ID:I3rTVFdyP
オプションで筆頭猫を解雇できればな
311: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 13:58:43 ID:HsLLpIASO
解雇は余裕だけど、とばせない演出みる時間がもったいない
292: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 12:38:37 ID:wkBdtAdT0
俺には無理だった
引用元: “http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389963392/”
ねらーって血も涙も無い奴らがPCの前にふんぞり返ってるイメージがあったので
例のオトモ解雇シーン観てもなんとも思わないんだろうなって
思ってたわけでー
こんなに…こんなに心が締め付けられるような思いをしているみなさんには
お詫び申し上げたい気持ちです。
あ、やっぱ背水スキルオトモとかサボり無しオトモとかは結構軟弱なので
つれていきたいオトモとか施設用オトモとか厳選して
いらなければスタート画面で即解雇という形をとればいいです長コメすまn